食欲の秋・実りの秋はキノコ狩り


???????? マツタケに似ているサマツ(オオツガタケ)

食欲の秋・実りの秋と言えばキノコ狩りです。
今年は厳しい残暑の影響で、キノコの発生が遅れ、収穫量も少ないと言われています。
しかし、これから地温が下り雨が降れば、本格的なキノコ狩りのシーズンを迎えます。
本日はビレッジ一番のキノコ採り名人、上原さん同行しました。


???????地面から顔を出したばかりのジコボウ

キノコ狩りの楽しみは、なんと云っても食べることにつきます。
そして天然のキノコは、その時期にしか口にすることの出来ないまさに旬の食べ物です。

また調理方法は様々で、味噌汁、鍋物、おろし和え、炊込み御飯、バタ-炒め、ホイル焼きなどがお勧めです。


<蓼科ビレッジ内で採集できるキノコの種類>
上原さんの話では9月~11月にジコボウ、サマツ、カヤザマツ、ホンシメジ、キシメジ、ムラサキシメジ、ホテイシメジ、チャナメタケなどが収穫できるといいます。

それでは本日採れましたキノコを皆様に紹介いたします。

◆◇ ジコボウ(ハナイグチ) ◇◆

ジコボウは、カラマツの林に生え、八ヶ岳周辺では、一番人気のきのことして地元の人たちに親しまれています。

特徴として、傘の色が濃い赤茶色で、柄が黄色くつばもはっきりしていて、表面にはヌメリがあります。

◆◇ オチョコダケ(ホテイシメジ) ◇◆

秋にアカマツやカラマツなどの林内に群生します。

酒を飲む時のおちょこに似ている姿から「おちょこだけ」などとも呼ぶ地域もあります。

◆◇ サマツ(オオツガタケ) ◇◆

この地方ではマツタケに良く似ているオオツガタケをサマツと呼びます。
?(一般に早期にできる松茸を早松と呼ぶ地方もありますが、こちらとは違います。)
このキノコは、松茸よりも美味しい!という人もいるくらいで、?代表的な食べ方は炊き込みご飯です。

このキノコを見つけるのは大変に難しいと言われます。

キノコ狩りのコツは場所、時期、探し方がポイントになり、それらは繰り返し経験し、回数を重ねることによってつかめるものです。
初めはキノコをよく知っている人に案内して貰い、教えて貰うのが一番の近道でしょう。


食べごろのサマツ(オオツガタケ)を収穫できました。

<毒キノコに注意!!>
毒キノコの中には、食べられるキノコとよく似た、専門家でも見分けのつきにくいものが多くあります。採集の注意としては・・・

①キノコに対し、知識を持った人と採取するようにしましょう。
②食べられるキノコとはっきりわかっているもの以外採らないようにしましょう。
③素人鑑別は危険です。
④本や図鑑の写真と実物では色の見極めは難しいと言われます。
⑤確実に食べられるキノコと分からないものは人からもらったり譲ったりしないようにしましょう。

<マナーを守りましょう。>
山にゴミを残さない、他人の敷地内には入らない。
?これらを守って、楽しい秋の味覚をお楽しみ下さい。