3月入って雪です

こまくさ平雪壁も1m位あり、敷地内は40~50㎝あります。

こまくさ平幹線道路です。

春を感じながらトライブに行き、横川SAの梅が咲いていました。

いちご狩りも楽しんできました。

粒も大きく味はやはり、スーパーのいちごとは別物でした。

ハウス内は30℃以上あり汗かきながら大変でしたが、楽しめました。

 

積雪情報2024-3-8

本日の別荘地内の様子です。
滝見平からしゃくなげ平まですべて雪景色となっています。
除雪により重たい雪の壁ができていますのでご承知おきください。
除雪・通水等のご依頼は早めにお願い致します。

積雪量
しゃくなげ平 40cm こぶし平 35cm 白樺平 35cm 十文字平 30cm

雨氷

雨氷  (うひょう)        神秘的  ❣

 

2024年2月22日(木)
長野県内では雨の水滴が樹木に触れた瞬間に凍り付く 雨氷現象 が見られました

 

 

 

 

神秘的な現象ではありますが倒木被害、架線や電線が断線してしまい
停電や鉄道の運行の停止など交通機関に大きな影響が出ました。

小斉の湯氷柱

ビーナスライン沿いにある温泉施設「小斉の湯」の氷柱を見に行ってきました。
毎年この季節になると新聞等に載るので知ってはいましたが、実物を見るのは初めてでした。

近くを流れる川の水を上流から40メートルのパイプで引いて噴き上げた水しぶきが凍り付いて出来上がるようです。一番大きなもので高さは9メートルほどにまで大きくなります。
毎年、3月中旬まで見られるようで、日没から午後9時まではライトアップも行っています。見学は無料です。

積雪情報2024-2-24

23日の朝
また雪景色に戻りました。
3、4日前までポカポカ陽気だったのに真冬に逆戻りです。
積雪量は各地区で10cm弱でそれほど多くはありません。
明日日曜日はまた雪の予報です。

積雪情報2024-2-20

ここ数日気温が高めになっています。
昨日は雨でした。
蓼科ビレッジ内の一番標高が高いしゃくなげ平でも積雪量は15cmほどです。
20年~30年ほど前、この時期は普通に膝上まで雪があったような気がするのですが、やはり温暖化の影響でしょうか、平均気温も上がり積雪量も減ってきいるようです。
今日12時現在は10℃を超える気温になっていますが
22日(木)は雪の予報、23日(金)からは気温はまた下がってくるようです。

蓼科の木でポールハンガーづくり

家に居る時間を楽しみたいと伐採した細い楢の木からポールハンガーづくりにチャレンジです。(楢の木長さ200㎝位太さ10㎝位)
 

チェーンソーで楢の木を完成をイメージしカット、皮むき、ワイヤーブラシで綺麗にします。
 

ほぞ穴箇所に印をつけました。
 

ほぞ穴箇所を削り過ぎないように鑢がけします。貫も準備します。
 

削り取る部分に切れ目を入れノミと金づちを使って貫の相欠き継ぎ部分を削り取り組み合わせを確認。
 

ほぞ穴8箇所、貫の継ぎ4箇所形を整えます。(木ダボも作成)
 

ビスと木工用ボンドで固定しビス穴を同じ木で作ったダボで隠し組み立て完了。
 

一部塗装し完成です。

 
皆様も是非楽しんでものづくりしてみてはいかがでしょうか?

井戸の再掘削工事を進めています。

別荘開発時に掘削した井戸が約50年以上経過していることから、全12ヶ所の井戸を調査したところ、井戸内のケーシングの腐食により井戸が崩壊する危険性のある3ヶ所の水源の再掘削工事を進めています。

本年度は、標高が一番高い場所にあるしゃくなげ平の水源の再掘削を行いました。
掘削深度は125メートルになります。

蛇足ですが・・・

1月25日掲載「嬉しいニュース」の追記で、昨年7月〜10月にかけて松本市美術館で開催された「映画監督 山崎貴の世界」展にもゴジラ関連の展示がありましたので、少しだけご紹介したいと思います。
なんと、この展覧会は一部の映像作品以外は撮影自由という大盤振る舞いでした。開催期間中にブログ当番が回ってきていたのですが、忙しさにかまけて掲載できなかったのでこの機会に乗じて。

この時はまだ「ゴジラ-1.0」公開前でしたが、貴重な資料が展示されていました。
これが、

こうなって、

こうなって

こうなるわけですね

こちらは「ALWAYS 三丁目の夕日」のジオラマ

会場入口には実物の展示も

心憎い演出です。
他にも興味深い展示が沢山あって、堪能させていただきました。