蓼科山

imgp3930.jpg
11月も中旬となり、管理事務所の最低気温は氷点下になっています。
唐松も70%位落葉しています。
蓼科山(11月17日撮影)

imgp3931.jpg
車山と北アルプス(11月17日撮影)

桜の開花情報

4月21日現在の蓼科周辺の桜の開花情報です。
高遠城址公園では18日に満開を迎え、今週末が見頃です。

imgp3369.jpg
上川のスイセンと桜は5分咲きから7分咲きです。

imgp3360.jpg

茅野市運動公園は3分咲きから7分咲きと幅がありました。

imgp3365.jpg
メイン通りは3分咲きでした。
週末から来週までが見頃と思われます。

蓼科の樹氷

s-imgp1550.jpg
本日、蓼科は一面の樹氷に覆われました。
樹氷は様々な気象条件が重なり、気温-5℃以下の環境で生じます。

s-imgp1560.jpg
木の枝に氷の花が咲いたように美しい光景です。

s-imgp1536.jpg
こちらも白い花のように綺麗でした。

井戸尻史跡公園の花

スイレンや古代ハスの名所として有名な井戸尻史跡公園のご案内です。ここには井戸尻考古館が併設されており、縄文時代の土器や石器が展示されています。


公園内にある縄文時代の復元住居


見頃は6月中旬までですが、カキツバタの花がまだ咲いていました。


スイレン(和名ヒツジグサ)
スイレンとセイヨウスイレンは5月から9月までが開花時期です。
開花時間は3時頃までです。


セイヨウスイレン


池一面にスイレンが咲いています。
7月中旬から8月までは「古代ハス」が咲きます。
ハスの開花時間はAM10時頃までです。


コウホネ(開花時期5月から9月まで)


公園内には水辺が多いので沢山のトノサマガエルがいました。また7月に入るとホタルが鑑賞できます。

場所は長野県諏訪郡富士見町境7053
JR中央東線信濃境駅付近、諏訪南インターから約15分。
井戸尻考古館(http://www.alles.or.jp/~fujimi/idojiri.html)

蓼科周辺の桜情報2

4月23日現在の桜情報をお知らせいたします。


下管沢の「祖霊桜」です。
樹齢四百年以上といわれるシダレザクラで、この地域の祖先の守り神と言い
伝えられている古木です。


見頃は今週末頃までです。
場所はビーナスラインのゴルフ練習場がある北大塩交差点を南方面に曲がり、
途中を右に入った下菅沢公民館の近くになります。


先日紹介しました「糸萱公園」のコヒガンザクラは暖かい陽気のため、8分く
らい開花していました。
ゴールデンウィークまで楽しめそうです。


茅野市運動公園の桜は満開を過ぎ散り始めています。

横谷峡の氷瀑

1月の大寒を過ぎてから諏訪湖はようやく全面結氷しました。
紅葉の名所「横谷峡」も冬季は山からしたたり湧いた水滴などが、
凍りながら昼夜の寒暖差により成長し、見事な氷の芸術になる
「氷瀑」の名所となります。


乙女滝の氷瀑です。氷柱がかなりの高さに伸びていました。


横谷温泉旅館裏の遊歩道を滑りながら、10分歩くと先ずは「霧降の滝氷瀑」
さらに登ると「屏風岩氷瀑」があります。


「霧降の滝氷瀑」この氷瀑はホースで川の水を放ち、凍らせたもの。


「屏風岩氷瀑」こちらは天然の氷瀑です。